県民の皆様に、やまぐち総合教育支援センターの施設等を活用した講座を用意しています。
【申込方法】
次のいずれかの方法で申し込んでください。申込開始日の午前9時から受け付けます。先着順ではありません。定員を超えた申込みがあった際には、抽選を行います。
受講の可否および当日の受付場所等については、申込期間終了後1週間をめどに、申込み時に希望された方法にてご連絡いたします。※メールでの連絡を希望される方は、gakko@g.ysn21.jpからのメールが受信できるように設定をお願いします。
1 ウェブサイトによる申込み
下にある〔申込み〕のボタンをクリックして申込フォームに必要事項を入力し、送信してください。
2 電話による申込み
教育支援部 TEL (083)987-1190 受付時間 平日 9:00~17:00
【講座一覧】
講座名:子ども科学工作 サイエンス・アドベンチャー
内容:光をカガクする! ーマイ望遠鏡を作ろう!ー
対象:県内の小学校3~6年生(※保護者同伴)
定員:各回子ども18人
日時:令和7年8月7日(木)①10:00 ~ 12:00
②14:00 ~ 16:00
申込期間:令和7年7月4日(金)9:00 ~ 7月14日(月)17:00 〔申込み〕
講座名:みんなで楽しむ天体観測
内容:(1)今晩の星空:プラネタリウムでの解説
(2)天体観測:ICT機器を使った星座探し、天体望遠鏡の使い方、季節を代表する星座の観測
※曇天雨天時は「天体観測」は中止し、希望者に科学工作や顕微鏡を使った観察活動などを実施
対象:一般県民(※中学生以下は保護者同伴)
定員:各回25人
【テーマ】月と6月の星座を観測しよう
①令和7年6月6日(金)19:30 ~ 21:00
申込期間:令和7年5月9日(金)9:00 ~ 5月19日(月)17:00 〔申込み〕
【テーマ】月と9月の星座を観測しよう
②令和7年9月4日(木)19:00 ~ 20:30
③令和7年9月5日(金)19:00 ~ 20:30
申込期間:令和7年7月25日(金)9:00 ~ 8月4日(月)17:00 〔申込み〕
【テーマ】土星と12月の星座を観測しよう
④令和7年12月4日(木)18:30 ~ 20:00
⑤令和7年12月5日(金)18:30 ~ 20:00
申込期間:令和7年11月7日(金)9:00 ~ 11月17日(月)17:00〔申込み〕
【テーマ】木星と3月の星座を観測しよう
⑥令和8年3月5日(木)19:00 ~ 20:30
⑦令和8年3月6日(金)19:00 ~ 20:30
申込期間:令和8年1月30日(金)9:00 ~ 2月9日(月)17:00 〔申込み〕
講座名:プラネタリウムで楽しむ夏の星空
内容:(1)星空解説:星の動き方、夏の星座の見つけ方
(2)番組投影:伝令の神ヘルメス
対象:一般県民(※小学生以下は保護者同伴)
定員:各回40人
日時:令和7年8月26日(火)①10:30 ~ 11:30
②14:30 ~ 15:30
申込期間:令和7年7月25日(金)9:00 ~ 8月4日(月)17:00 〔申込み〕